賃料査定とは、物件を賃貸する場合に「どのくらいの賃料で貸し出せそうか」という「想定の賃料」を、物件情報や周辺相場をもとに算出することです。賃料査定は、賃貸市場での物件の価値を把握し、適切な賃料設定を行うために実施します。
ここでは、「2つの賃料査定」「査定の方法」「賃料査定額の考え方」「査定の流れ」をご説明します。
賃料査定は無料でご利用いただけますので、賃貸をご検討されている方、売却と賃貸で迷っている方、まずは賃料査定をご利用ください。
リロが行う賃料査定には、「机上査定」と「訪問査定」があります。「机上査定」では築年数や面積などのデータを中心に、「訪問査定」では、それらに加えて設備や周辺環境といった条件も踏まえて査定します。訪問査定ではより多くの情報を拠り所として査定を行うため、より精度の高い賃料査定額を知ることができます。
<査定で見るポイント>
は訪問査定の場合に加味される
賃料査定を行う際は、不動産市場における過去の成約実績や現在の入居者募集中物件を調査します。類似物件の賃貸実績・募集実績を基準として、査定対象となる物件の情報と類似物件の特徴を比較しながら金額を調整することで、賃料査定額を算出します。
ここでは、似た条件の不動産の取引事例をもとに査定を行う「取引事例比較法」についてお伝えします。
まずは、大手不動産ポータルサイトや、不動産業者向けのサービスを利用し、 賃貸物件として基本的な情報である「場所」「広さ」「築年数」などを基準として、類似性が高い物件の情報を探します。査定対象の物件と似た特徴を持っている物件について、入居者募集中、賃貸中、過去に入居者を募集していた賃貸物件をそれぞれ調査します。その中で、近い特徴を多く持っている物件があれば、その物件を査定の主な参考とします。査定対象の物件との面積や築年、エリアといった違いを考慮して査定額の調整を行い、基準となる「およその賃料査定額」を定めます。
物件の広さや築年数のほかにも、賃料に影響を及ぼす要素として設備や周辺環境などが存在します。査定対象の物件について多くの情報が得られている場合には、それらが賃料に与えると思われる影響もチェックします。物件の基本的な情報をもとに算出した査定額を基準に、他の特徴による影響を加味して改めて調整を行うことで、より精度の高い賃料査定額を知ることができます。訪問査定では机上査定よりも多くの項目をチェックできるため、より信頼性の高い賃料査定額を算出できます。
入居者募集を行う際に設定する賃料は物件の状態だけでなく、契約期間やペットの可否などの契約における諸条件、リフォームの有無、賃貸物件の需要変動によっても増減します。物件の状況だけでなく、実際に貸し出す場合を想定し、各想定下における適正賃料を提案するところまでを含めて賃料査定と呼ぶこともあります。
賃料査定で知ることができるのは、あくまでもデータをもとに算出した想定賃料であり、実際の家賃は賃貸に出してみないとわかりません。賃料査定は賃貸管理会社によって算出方法が異なるため、同じ物件を対象とした査定でも、提示される額に差が出ることがあります。査定額に開きがある場合は、金額の大小だけでなく、査定額の根拠や査定額に対する考え方についても確認してみましょう。
リロの留守宅管理の査定の流れは以下の通りです。机上査定も訪問査定も無料で受けることができます。訪問査定の所要時間は60~90分程度です。
机上査定では書類の準備は必要ありませんが、おおよその面積や築年数が必要となります。訪問査定時に必要な書類は「建物の図面」のみです。
あれば用意したい書類として、次のものがあります。これらの書類も用意しておくと査定に加味してもらえる可能性があります。